体のバランス維持・
筋力アップ
バランスを保つ「咀嚼筋」
かむことと全身の健康はつながっている
かむことは口の周りだけでなく、消化を助け、全身の健康につながります。「かんだ」という情報が脳に伝わると、脳は刺激され、体を動かす骨格筋などの動きに影響を与え、筋力アップにつながるとされています。
私たちの体は、姿勢のバランスが崩れたときに、姿勢を元に戻そうとする筋肉が働きます。その筋肉の一つが、かむときに使う咀嚼筋という筋肉です。バランス能力と咀嚼筋には、密接な関係があるとされています。
かむことは体のバランス維持にもつながっています。特に高齢者は健康維持のために、かむことを大事にしましょう。